記事のトップに更新日時も表示する方法です。 すでにたくさんの方が同様の記事を書いていますが、なんやかんやでオリジナルな実装になりました。 こちらを使いませんでした 変更内容 仕様 変更方法 HTML, JavaScript の変更手順 追加 HTML, JavaScript CSS …
HTML 内のスペースや改行により「ズレ」が発生することがあります。これを除去する TIPS の紹介です。 この記事は、私が遭遇した問題と解決策の共有です。数ある「ズレ」の要因の一つであり、一つの解決方法の紹介になります。この文章を読んでいただいてい…
目次と見出しに入れ子の連番を追加する方法です。 見出しに「1-1」や「2-3-1」といった章や節にあたるような番号を付加し、読んでいる位置を分かりやすくすることが目的です。 変更内容 目次の変更 見出しの変更 補足)はてなブログは通常 h3, h4, h5 が使わ…
見出しのデザインを変更する方法です。ここで言う見出しとは <h3>...</h3> などのタグを指します。まあ、 CSS をちょい足ししただけですけど。 変更内容 補足)はてなブログは通常 h3, h4, h5 が使われるようです 変更方法 変更手順 追加CSS 説明 変更内容 記事内の見…
レスポンシブに対応する方法です。 とは言え、ゼロからレスポンシブ対応は大変ですので、レスポンシブのテーマを利用することを前提に、そのレスポンシブの機能を利用する設定を追加する方法について書いています。 ですので、今回行うレスポンシブは、スマ…
ページの上部にグローバルメニューを追加する方法です。別の記事で実施方法を書きましたが、当ブログはカテゴリーを3段まで使っています。グローバルメニューでは2段まで表示させています。 カテゴリーの記事はこちらでした。 multimineral-tech.com こちら…
カテゴリーを階層化する方法です。以下の2点が変わります。 サイドバーのカテゴリー欄が階層構造になる。 記事上部にパンくずリストが追加される。 尚、カテゴリー欄が階層構造だけ対応し、パンくずリストは追加しないことも可能です。 こちらを使いました …